つれづれハック

ゲーム開発はしていません。

IoTLTでいろいろ学んできた話。(中編)

前編はこちら

IoTLTレポート中編です。
イベント趣旨や会場のなんやかんやは、前編を見てください!

前回の最後に「これで半分」って書いたのに勘違いで、まだ3分の1だった。。

LT5: GR−SAKURAとプリンタをもらったので試行錯誤してみた - 株式会社イノベーター・ジャパン / 山田氏

speakerdeck.com 前々回IoTLTでGR-SAKURA、前回になぜかプリンタをもらったやまちょ氏。
例の記事を参考にして、つぶやいた言葉を集音マイクで拾いテキスト化、GR-SAKURA経由でプリントする仕組みを作ったそう。

「死にたい」とつぶやいた結果 f:id:tokutoku393:20160602121552j:plain
腹がよじれるほど笑いました。
(MSTranslatorで文字化け問題は解決!)

単純に「作ってみて楽しい!」っていうのはめっちゃいいよね。
あとLTでひと笑い取れるひとに私もなりたひ。

つぶやきをMSTranslaterで翻訳してネガポジ度を測ってみたのびさんの記事はこちら!
機械学習で本当のつぶやき (づや会 vol5 機械学習の話 #liginc :10分) // Speaker Deck

LT6: レゴブロック対応のオープンハード基板 - 秘密結社オープンフォース / 河野氏

https://files.slack.com/files-pri/T0H69DSJX-F1DGAL541/slack_for_ios_upload.jpg

  • 安くて高機能
  • 着脱等が簡単
  • 動作環境を担保

などを兼ね備えた、レゴブロック対応のオープンハード基盤を開発中の河野氏

「良質な子供向けコンテンツは大人も楽しい」という話がありましたが、先日私もHour of Codeで子供向けプログラミングのメンターをやったときの教材が入り口はとても簡単なのに大人も考えて楽しめる作りになっていて、本当にその通りだと思いました。↑のMinecraftとかめちゃくそ面白いからぜひやってみてほしい。

IoTって、デバイスを揃えたり、機具とか専門的な知識とか必要なんじゃないの?って敷居が高くなりがちだけど、USBの電源タップとかや100円ショップのモータでも楽しめる!
うらら氏の魔法のステッキも側は100円らしいので、私もハックできそうなものを探してきます((((っ・ω・)っ

休憩

IBMさんはお手洗いも広くてキレイです。

LT7: オープンイノベーションから生まれた「光るお絵描きロボットwordee」 - JellyWare株式会社 / 上田氏

www.slideshare.net

会社名の 'JellyWare' は 'Software + Hardware' の造語。なにそれ素敵・・!
ハッカソンなどで自由なアイデアを集め、リーン開発で価値を創出していくそう。

最新プロダクトはめちゃくちゃ可愛い知育玩具「ワーディ」くん!

蓄光素材とLEDの残像を利用して、光の文字を書いたり、アプリと繋げて学んだり。
今夏クラウドファンディング開始予定だそうです!

そういえば昔小学生の頃、書道の先生が「水で書くと墨みたいにかけて、乾くと消える」っていうボードを使ってたんだけど、あれめっちゃ画期的だったのでは、、?

LT8: ネットに繋がれない君たちに贈る。ノンプログラミングでESP8266を15分でネットに繋げる方法 - ニャンパス株式会社

www.slideshare.net 初学者向けのタブレットでプログラミングできるアプリや勉強会などを行っているニャンパスさん。
ESP8266は初心者向けといえど、それでもやっぱりハードルが高い!

ということで、Robipで簡単に始める方法のご紹介((((っ・ω・)っ
【初心者向け】プログラミングソフトRobipで、ESP-WROOM-02開発ボードをWi-Fi経由でプログラム更新が出来る様にする - Qiita
ニャンパスさんのプログラミング教室に行くと、HaLake Kitがもらえるらしい。(月額会員)
f:id:tokutoku393:20160603141224p:plain

RobipとかScratchとかMESHタグとか、ノンプログラマが視覚的にプログラミングを楽しめるやつめっちゃ流行っとりますねー。
仕事でコード書いてて「めっちゃ楽しい!!!」としか思わないので、みんなもっとプログラミングしたらいいよ!!

LT9: リノベーション会社のスマートハウス - リノベる株式会社 / 木村氏

docs.google.com IoTといえばお家ハック、という勝手なイメージがありますが、実際にスマートハウスにするにはコンセントが増えすぎたりそもそもデバイスが設置できなかったり、と色々な問題が。
うちもMacとPCモニターとスピーカーとTVとゲームモニタとPSとXBoxと・・・ってコンセント充なので大変さがよくわかります(・´ω`・)

そこで家をスマートハウス向けにリノベーションしてしまおうという!
「ソフトウェアアップデートできる家」を目指しているそうです٩(๑•̀ω•́๑)و

コード書く仕事だけしてると、対象ってPCとか携帯の中のInternetの世界だけなんだけど、IoTって本当にInternetとThingsの境がなくて、だからすごくドキドキするのかもしれない(* ´艸`)
HomekitとIFTTTとHueとかでSiriちゃんが全部操作してくれるようにして、朝には柔らかい電気で起こされて、ちょうどいい頃合に出来立てのコーヒーをのんびり飲めるお家に私もするんだ・・・

小休止

後半へ続く〜乁( ˙ω˙ )厂
LTはあと5本!

後編はこちら